稲刈りも終盤に
みなさんこんにちは
稲刈りが始まると長雨やにわか雨になる酒田
雨の日は籾摺りに集中したり、精米作業を行います毎日、毎時、天気予報を見ては作業の変更を行ったりと、頭の切り替えが大切な時期なんです

さて、タイトルにもあるように稲刈りも終盤になりましたほり農園では、もち米・ひとめぼれ・はえぬき・雪若丸・つや姫・飼料用米を作付けしてます。品種が多いような感じがしますが、わが家の栽培面積や収穫適期などを考えるとこの作付けがベストなんです
品種の切り替え・作業効率などを考えると多少大変な所はありまが、お客様のこの品種が食べたい!やっぱりこの品種が私には合う!なんて楽しんでいる声を聞くと、その声に応えあげたいと思ってしまいます

最後に稲を刈る品種は飼料用米飼料用と言っても普通に人も食べれます
牛や豚などのエサになる米ですが、ほり農園では人が食べるお米と同じ肥料をあげています。それは、みんなな口に入るから!牛や豚だって私たちの食を支えてくれています
安心安全な美味しいお米を食べた牛や豚は、きっと上質なお肉になり私たちの食を豊かにしてくれると信じているからです

ただ、ほり農園の飼料用米がどこの畜産農家に渡っているかは分かりませんしかし飼料用米を作っている農家さんはきっと同じ気持ちで栽培していると信じていますし、そうであってほしいと願っています
みなさんも安心して国産農産物を選んで下さいね

よーし!今日もがんばるぞー秋晴れに恵まれ今年最後の稲刈り、怪我や事故に気をつけて行ってきまーす