生育調査🧑‍🌾

みなさんこんにちは🌞
日に日に暑さを感じるようになってきた酒田市です!先週は寒さを感じる気温から一気にといった感じですかね😅


さて、今日は稲の生育調査を行いました🌾毎年この時期になると農業技術普及課の水稲指導員を迎え分解調査を行っています🧑‍🌾なぜこの時期かと言いますと、5月15日前後に植えた葉が3枚の苗は、1ヶ月近くで6枚ほどになります。6枚の葉に増えた稲は『分げつ』と言って稲穂を付ける茎を増やしてきます。この『分げつ』がうまくいくと5本植えた苗は25本から30本近い茎数に増え、収量もほぼ例年通りに採れる事になるんです‼️しかし、植える前の苗の状態、植えてからの水管理、植え付け深さ、天気などなど様々な状況によってその茎数を確保できない時もあります😢収量を確保するためにはこの時期までの管理がとても大切なんです🌾

ほり農園のお米の状態は今のところしっかりと分けつを取れているようです🤩良かった〜☺️今年は植え付けてから寒い日もあったので心配してましたが、まずはホッとできる状況です👍

しかし、ここからがまたまた大変‼️あまり分げつを取りすぎると稲穂にならない無駄な茎が増えてしまい、稲の質を落としてしまいます。なので必要な茎数を確保したらそれ以上出ない管理を行います!農薬で抑えるのではなく、水管理だけで行うので気は抜けません💪

少しでもふっくらと美味しいお米になる様に、まだまだやる事は沢山あります💦長年の知識と経験を頼りに収穫までかんばりますよ🍙

また、先日は小学5年生の田植え教室も行いました☺️昔のように田んぼに型を付け手で植えました!子供たちは裸足になり、土の感触や水の温かさ、土の冷たさに思い思いの感情を声にしてました😆こんな体験ができるのも酒田でも限られた学校しかありません。きっと良い思い出となるでしょう🌾

よし!今日も頑張るぞー🧑‍🌾