さぁ〜来年へ向け💪

みなさんこんにちは😃
米の調整作業も終わり、今は新米を全国各地へ発送しております📦今年の異常な天気に頭を悩ませた米づくりですが、みなさんからは心温まる言葉や美味しいとの声を頂き、とてもとても嬉しいですし感謝の気持ちでいっぱいです😂
自分で言うのもなんですが、本当に努力の甲斐があるお米になってくれたなーっと振り返っています😅


さて、タイトル通り来年へ向けた稲づくりがはじまりました🚜寒さが冬と感じる前に今年の田んぼをリセットします🎬田んぼの土の中に排水の溝(暗渠)を入れ、わらを腐らせる資材を投入🌾そして耕起作業🚜まだまだやる事はたくさんあります💪圃場面積が多い農家さんは春作業に行う方もいますが、私の場合はできるだけ早い時期に行います。圃場を乾かしわらを腐らせる事により、春に作付けした苗は元気に成長していきます🌾美味しい米づくりは土づくりから✨天気にもよりますが、なるべくこの時期に頑張りたい仕事でもあります。

私は稲作ってほんとに面白いなーと感じます。畑作でも言えるのでしょうが、1年に一回しか作れない作物がたくさんあり、毎年のように頭を悩ませたやっと商品になる🤔私は農業をやって20年…まだ20回しか作ってません(笑)あと何回稲作にチャレンジできるのだろうか?そう考えると寂しい気持ちもでてきますねー😅

『農業は毎年一年生』なんてよく聞きますが、私は『農業は毎年一年生の気持ちで、技術はプラス』と考えています。この20年で多くの技術を学び・経験し・たくさんの公演を聴いてきました👂眠くなる事もありましたが(笑)、今があるのも20年分があったからだと思います😌まだまだ皆んなに指導するには程遠い知識ですが、少しづつ成長したいものです🧑‍🌾

余談ですが先日、岩手県平泉町で南部神楽鑑賞会が開かれ、私達の『藤塚神代神楽』が招待され披露してきました♪演目は蛇退治🐍父の笛の音色で舞うのは今年2度目🪈お酒を飲まないで舞うのは久しぶり😆神楽が大好きな方がYouTubeにアップしてくれたようなので、なかなか見に来れない方はぜひ見てくださいね!